MacにHome Brewをインストール
Macを利用するならHome brewは必須なので、買い換えた場合やMacを初めて使う人は入れていた方がいいでしょう。 Home Brewとは パッケージを管理するツールです。 Home Brew インストール Home Brewのインストールを行なっていきます。 動作環境 インストールする環境は下記になります。 OSmacOS MojaveCPU3.6 GHz Intel Core i9メモリ16GB インストール インストールをするには、rubyが必要ですがあらかじめ入っているので気にしなくても良いで ...
anyenvによるnode.jsのアップグレード
anyenvでインストールしたnodenvでnode.jsの更新を行おうとしたら、最新のバージョンが表示されないので、nodenvの更新を行います。 nodenvのバージョンの確認 まずはバージョンの確認します。 $nodenv versions system * 7.5.0 (set by /Users/*******/.node-version) 2018年12月時点で確認するとバージョンが11になっていたのでバージョンの更新を行う。 2019年11月時点で13になっていたので13をインストールします ...
Golang Echo RemoveTrailingSlashを使った際のGroupについて注意
RemoveTrailingSlashを使ったGroupのルーティングの設定でハマったので記載いておきます。 RemoveTrailingSlashとは URIの末尾のスラッシュを削除します。 ハマった内容 http://[ホスト]/a/b/c/とURIの構造があり、aを共通化をしようとした。 もともと末尾の削除をしていたが、aを共通化するためにはGroup関数を利用する事で、対応が可能とわかりました。 /a/bをGroupにネストした状態を入れると動かないのでハマりました。 失敗例 うまくいかなかったコ ...
Golang Echo ルーティングの末尾スラッシュについて
久しぶりにGolangのEchoを触ってみてふと思ったことがあります。 ルーティングの際にURIの末尾に/(スラッシュ)が有るのと無いので、Page Not Found扱いされるのが気になり今回はその対策です。 スラッシュの有無の挙動 まずは下記のソースコードを確認します。 func main() { e := echo.New() e.GET("/", func...) e.GET("/test", func...) } この時にhttp://[ホスト]/test ...
python kivy スクロールビュー
今回はスクロールビューについて書いていきます。 レイアウトの範囲をオーバーフローした場合にスクロールが発生します。 この設定をしないと、表示が切れたりするので設定しましょう。 スクロールの設定 スクロールの設定を行うには、ScrollViewを利用します。 実行ファイル ''' sample scrollview ''' from kivy.app import App from kivy.uix.boxlayout import BoxLayout fro ...
python kivy ボタンの表示
今回はpythonのkivyのラベルに引き続きボタンの表示について書いていきます。 動き的には、HTMLや他のアプリとかと同じ動きになります。 実装 main.pyというファイル名で実装します。 ソースコード ''' button sample ''' from kivy.app import App from kivy.uix.button import Button from kivy.uix.boxlayout import BoxLayout cla ...
python kivyでラベル表示
Relative Layout以外のレイアウトについては書いてきたので、ラベルやボタンについて書いていきます。今回はラベルについて書きます。 実装 実装するために、main.pyというファイルを作成します。 ソースコード ''' label sample ''' from kivy.app import App from kivy.uix.label import Label class MyApp(App): """ MyAp ...
python kivyを使ったカスタムレイアウト
色々なレイアウトは触ってみたけど、Relative Layoutは当分書きません。 今回はカスタムレイアウトを作ってみようと思います。 これ使うと専用レイアウトとか共通化に出来るのではと思ったので記載します。 実装 main.pyというファイルで実装を行います。 ソースコード ''' layout sample ''' from kivy.app import App from kivy.uix.layout import Layout from kivy. ...
python kivyを使ったstackレイアウト
Stackレイアウトについて、試してみたいと思います。 Stackレイアウトとは 子のレイアウトを、水平・垂直にレイアウト内に自動的に収納するような感じです。 実装 main.pyというファイルを作成して実装します。 ソースコード ''' stack layout sample ''' from kivy.app import App from kivy.uix.stacklayout import StackLayout from kivy.uix.but ...
python kivyのScatterレイアウトについて
前回Scatter Layoutについて行いましたが、Scatterだけ動かす場合はどうするのと思いました。 Scatter Layoutは、レイアウトを丸ごと動かす感じに使ってりするけど、ScatterはUIオブジェクト単位っぽいです。 Scatterレイアウトとは Scatterレイアウトの中に、ラベルを入れるとつかむ事ができます。 実装 main.pyのファイルで実装します。 ソースコード ''' scatter sample ''' from kiv ...
python kivy レイアウトの中でScatterレイアウトを実装
今回Scatter Layoutについて説明します。 Relative Layoutを先にやりたいのですが、サンプルが思いつかないのでScatterレイアウトから始めます。 そういう訳で、準備するものは下記の通りです。 Scatter Layoutとは Scatter Layoutは、表示しているレイアウトをドラッグすることでレイアウトの位置を変更することができます。 実装 main.pyというファイルで作成します。 ソースコード ''' scatter layout '& ...
Python kivy layout floatlayout
今回は、Float Layoutについてですが、子要素を被せたりすることが出来る。 今回も同じ様に下記のものを準備します。 実装 main.pyというファイルを作成し実装を行なっていきます。 ''' float layout ''' from kivy.app import App from kivy.uix.floatlayout import FloatLayout from kivy.uix.button import Button class Sam ...